ホーム » プロフィール
真宗本願寺派忠真布教所 代表 若杉敬城
大正13年1月より福井県丹生郡白山村字安養寺村
専応寺 安野堅城師方 精神修養思報謝満21年間毎年参上す
大正8年 仏教青年会長選定命ぜられ3年間実行
昭和11年4月 本山立中央仏教学院本科級長選定命ぜられ卒業まで実行す
昭和11年11月本学院高等科級長命ぜられ卒業まで実行す
皆勤賞および慰労品等を賜る
昭和11年4月15日得度 昭和12年2月22日教師拝命 昭和15年6月15日布教師拝命
大正13年1月より福井県丹生郡白山村字安養寺村
専応寺 安野堅城師方 精神修養思報謝満21年間毎年参上す
大正8年 仏教青年会長選定命ぜられ3年間実行
昭和11年4月 本山立中央仏教学院本科級長選定命ぜられ卒業まで実行す
昭和11年11月本学院高等科級長命ぜられ卒業まで実行す
皆勤賞および慰労品等を賜る
昭和11年4月15日得度 昭和12年2月22日教師拝命 昭和15年6月15日布教師拝命
寺号 | 浄土真宗本願寺派 紫雲山佛照寺 |
---|---|
初代住職 | 若杉敬城 |
現住所 | 富山県富山市高屋敷840 |
連絡先 | ℡076-424-7288 Eメール busyoji@gmail.com |
宗教結社規則 | 『佛説無量寿経』により『顕浄土真実教行証文類』に則り佛佛を聞思し 大悲を念報し国法を尊践するにある 本宗教結社は浄土真宗教義を宣布するをもって目的とする 本宗教結社の本尊は阿弥陀如来一佛とする 本宗教結社の儀式及行事を行う 年中行事 信徒の年忌法要其の他 諸儀式を執行す 報恩講布教、讃佛会布教、毎年定例布教、信徒の懇請によりて臨時布教等執行する |